046608 - [ホームに戻る]

撮影記録、新作

アルバムモードで運用しています。
*--- Contents ---*
1.2008年4月22日女沼、つつじ山公園   2008年4月17日花見山2008   2008年4月9日ビッキ沼の水芭蕉   雄国沼、地上の楽園   2007年5月9日花見山、春もみじとつつじ
2.2007年5月5日残雪の一切経山と鎌沼2   2007年4月11日ビッキ沼の水芭蕉   2007年4月11日花見山   2006年9月27日朝の彼岸花   2006年9月8日風は秋色(栂平、エゾリンドウ等)
3.2006年8月9日幕滝周辺   2006年7月26日ヤマユリ   2006年6月14日ヒメサユリ、サワオグルマ、曲沢沼   2006年5月24日新緑の滑川大滝   2006年5月9日桶沼の造形
4.2006年5月9日残雪の一切経山と鎌沼   2006年5月9日細野、残雪と水芭蕉2   2006年5月6日細野、残雪と水芭蕉   2006年4月27日合戦場のしだれ桜、薬師桜   2006年4月26日花見山2
5.2006年4月21日花見山   2006年4月19日ビッキ沼、雪と水芭蕉   2006年4月12日ビッキ沼、咲き始めの水芭蕉   2006年4月6日裏磐梯はまだ冬   2006年3月15日夕暮れの堤防沼
6.2006年3月8日冬のなごり   2006年3月1日冬の小野川不動滝2   2006年3月1日細野の夜明け   2006年2月22日冬の青沼   2006年2月22日春に向かう小野川湖
7.2006年2月10日イエローフォール   2006年2月8日冬の小野川不動滝   2006年2月8日花見山、ロウバイ   2006年2月1日冬の達沢不動滝   2006年1月25日湯川渓谷の氷の造形
8.2006年1月14日厳冬期の裏磐梯2   2005年12月21日厳冬期の裏磐梯   2005年12月14日冬の果樹園3   2005年12月7日冬の果樹園2   2005年11月30日晩秋の姫沼
9.2005年11月24日毘沙門沼、雪と紅葉   2005年11月15日冬に向かう浄土平   2005年11月14日裏磐梯と霧氷   2005年11月12日吾妻山、秋から冬へ   2005年11月11日紅葉の霊山
10.2005年11月9日晩秋のスカイバレー   2005年11月8日姫沼の紅葉   2005年11月3日裏磐梯の紅葉   2005年10月26日スカイバレー、錦秋から晩秋へ   2005年10月19日スカイバレーの紅葉
11.2005年10月14日一切経山、鎌沼、霧と紅葉   2005年10月5日一切経山、鎌沼の紅葉   2005年9月28日下鳥渡の彼岸花   2005年9月14日生と死の境界線   2005年7月23日鎌沼のコバイケイソウ
12.2005年6月22日長瀬川のサワオグルマ2   2005年6月16日長瀬川のサワオグルマ   2005年6月1日新緑の滑川大滝   2005年5月7日西蔵王牧場、大山桜   2005年5月5日細野水芭蕉、千手院種蒔桜
13.2005年4月28日三春付近のしだれ桜   2005年4月20日花見山2005   2005年4月13日ビッキ沼の水芭蕉   2005年4月10日サンシュユに囲まれて   2005年2月13日花見山、ロウバイと影
14.2005年2月3日冬の裏磐梯   2005年1月6日花見山、雪とロウバイ   2004年12月28日花見山のロウバイ   2004年10月24日烏川渓谷の紅葉   2004年10月21日紅葉の滝
15.2004年10月21日吾妻の紅葉   2004年8月4日幕滝   2004年7月22日ヤマユリ(あづま総合運動公園)   2004年7月7日烏川渓谷   2004年6月10日サワオグルマ
16.2004年5月11日新緑の裏磐梯   2004年4月21日桜の季節   2004年4月20日仁田沼の水芭蕉   2004年4月15日ビッキ沼   2004年4月14日花見山2
17.2004年4月7日花見山   2004年4月3日早春の花見山2   2004年3月23日早春の花見山   2004年2月13日しぶき氷、曲沢沼   2004年2月3日猪苗代湖、しぶき氷
18.2004年1月28日花見山、雪とロウバイ2   2004年1月20日霧氷とイエローフォール   2004年1月19日花見山、雪とロウバイ   2004年1月14日花見山のロウバイ   霜のついた落ち葉
19.撮影記録、新作について
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

2006年1月14日厳冬期の裏磐梯22006/01/14(土曜)

 寒波が通過した直後に小野川湖周辺に行ってみました。
 すると突然小野川湖の天空に口から炎を吹き出しながら一匹の巨大な竜が現れました。いったい何のために現れたのでしょう。ほどなく竜のお腹から強い光が出て大地に向かって新しいいのちを産み落としました。やがて竜は天空に一条の光を残して消えてしまいました。これはほんのわずかな瞬間でした。
 剣ヶ峯の丘から見る例の木は大雪にもかかわらず今年も元気です。
 長瀬川の水道橋近くに冬のサワオグルマさんを探しに行きました。サワオグルマさんはきっと冬眠中なのでしょう。起こさないようにそっと帰ってきました。「今年は踏み荒らさないでね」そんな声がどこからともなく聞こえてきました。川辺には一羽白鳥が寒さをこらえてじっとしていました。ここで疲れを癒してまもなく猪苗代湖へ飛んでいくのでしょう。
 (2006年1月9日撮影)

217_1.jpg 217_2.jpg 217_3.jpg 217_4.jpg 217_5.jpg 217_6.jpg 217_7.jpg 217_8.jpg



2005年12月21日厳冬期の裏磐梯2005/12/21(水曜)

 今年は12月初めから寒波が次々と来て、例年の1月のような感じです。裏磐梯もすっかり雪化粧をして小さな沼は既に凍っています。
 この日の朝は裏磐梯へ行く途中の道路の温度表示がマイナス7度でした。小野川湖畔の小さな小川には太陽が昇るにつれて川霧がわきました。
 ななかまどには雪が被り雲ひとつない晴天の空が鮮やかでした。
 (2005年12月17日撮影)

216_1.jpg 216_2.jpg 216_3.jpg 216_4.jpg 216_5.jpg 216_6.jpg 216_7.jpg 216_8.jpg



2005年12月14日冬の果樹園32005/12/14(水曜)

 先週に引き続き福島に雪が降りました。リンゴはもうないだろうと思って出かけたら、数は少なくなったもののまだ残っていました。降雪時だったので先週とはまた違った感じになりました。
 (2005年12月11日撮影)

215_1.jpg 215_2.jpg 215_3.jpg 215_4.jpg 215_5.jpg 215_6.jpg 215_7.jpg 215_8.jpg



2005年12月7日冬の果樹園22005/12/07(水曜)

 12月に入り福島市内は初雪になりました。リンゴはすでに収穫されているところがほとんどですが、まだ木についたままの果樹園があったので撮影しました。柿にも雪が積もり初冬ならではの雰囲気でした。
 (2005年12月4日撮影)

214_1.jpg 214_2.jpg 214_3.jpg 214_4.jpg



2005年11月30日晩秋の姫沼2005/11/30(水曜)

 晩秋の姫沼に行ってきました。紅葉は終わりあたりは物悲しい雰囲気です。誰もいない小さな渓流をそっと歩いてみました。どこからかまもなく来る冬の足音がかすかに聞こえてきました。
 (2005年11月26日撮影)

213_1.jpg 213_2.jpg 213_3.jpg 213_4.jpg 213_5.jpg 213_6.jpg



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y22c4 :Edit by Yamamoto -
- Tomo_20050821f-thb1 : Edit by tomokun -
- resize.pl - -