HOME

撮影記録 2003年5月

2003年05月28日   裏磐梯、長瀬川のサワオグルマ

 今年もサワオグルマの季節になりました。相生橋の下を流れる長瀬川はまだ人の手の入っていない昔からの流れという感じで、とても好きな川の一つです。6月になると長瀬川の両岸にたくさんのサワオグルマが咲き、私たちを楽しませてくれます。写真は去年のですが今年も機会があったら行ってみたいと思っています。
 (2002年6月1日撮影)

sawaoguruma_2.jpg (53875 バイト)

sawaoguruma_3.jpg (81063 バイト)

sawaoguruma_4.jpg (55015 バイト)

光に向かって
(長瀬川、サワオグルマ)

おもかげ
(長瀬川、サワオグルマ)

まわって、まわって
(長瀬川、サワオグルマ)


 

2003年05月20日   クマガイソウ 2

 福島市松川町水原のクマガイソウは17日、18日がちょうど見頃でした。斜面いっぱいに群生する野生のクマガイソウは見ごたえがありました。もう少し近寄れたらさらによかったのですが自然保護のため仕方ないですね。
 (5月17日撮影)

kumagaisou_3.jpg (67572 バイト)

kumagaisou_4.jpg (104036 バイト)

kumagaisou_5.jpg (115483 バイト)

kumagaisou_6.jpg (91449 バイト)

なかよし
クマガイソウ
(福島市松川町水原)

見つめられ T
クマガイソウ
(福島市松川町水原)

見つめられ U
クマガイソウ
(福島市松川町水原)

輝きの時を迎え
クマガイソウ
(福島市松川町水原)

 

2003年05月13日   クマガイソウ

 野生ラン クマガイソウの群生地、福島市松川町水原で「クマガイソウまつり」が10日から始まりましたので行って来ました。一般公開は今年が初めてで5月10日から6月1日までの土曜日と日曜日に開催され、平日は群生地には入れません。群生地には約三千株のクマガイソウが自生しているそうです。
 ヤマブキソウやニリンソウがちょうど見頃で木道に沿って群生していました。クマガイソウはまだ咲きはじめで今週の土日頃が見頃になるとのことです。
 (5月10日撮影)

kumagaisou_1.jpg (82441 バイト)

kumagaisou_2.jpg (60639 バイト)

yamabukisou_1.jpg (76761 バイト)

yamasyakuyaku_1.jpg (35898 バイト)

春の輝き
クマガイソウ

(福島市松川町水原)

哀しみ
クマガイソウ
(福島市松川町水原)

春の野辺にて
ヤマブキソウ、ニリンソウ
(福島市松川町水原)

清楚なお嬢さん
ヤマシャクヤク
(福島市松川町水原)

 

2003年05月08日   細野の水芭蕉

 5月6日裏磐梯、細野に水芭蕉の撮影に行きました。道の両側に水芭蕉がありますので撮影は楽ですが、水芭蕉保護のため中には入れませんので変化をつけるのが難しいです。夕方の斜光線が水芭蕉に当たるのを待って撮影しました。
 (5月6日撮影)

hosono_1.jpg (100229 バイト)

hosono_2.jpg (114443 バイト)

春を告げる水芭蕉 T
(細野)

春を告げる水芭蕉 U
(細野)

 

2003年05月02日   一切経山、五色沼

 磐梯吾妻スカイラインが4月24日開通したので天気のよい日を選んで一切経山に登ってみました。浄土平までの道路は雪もなく夏タイヤでも大丈夫でした。一切経山への登山道も途中に少し雪が残っていましたが特に問題なく登れました。五色沼はまだ凍結しているもののところどころにひびが入り氷の薄い部分は青い色をしていてとてもきれいでした。一切経山から鎌沼へ下る道はまだ残雪があります。鎌沼は半分氷が溶けていました。
 (4月29日撮影)

isaikyo_5.jpg (79453 バイト)

isaikyo_6.jpg (77568 バイト)

氷結の五色沼
(一切経山、五色沼)

残雪の高原
(一切経山から鎌沼方面)

 

2003年05月01日   仁田沼の水芭蕉 2

 4月26日、先週に引き続き仁田沼に行ってきました。水芭蕉はちょうど見頃でした。風が強く風が静まるのを待って撮影しました。
 (4月26日撮影
)

nitanuma_3.jpg (31195 バイト)

nitanuma_4.jpg (43106 バイト)

nitanuma_5.jpg (41036 バイト)

ランプの光
(仁田沼)

朽ちてなお
(仁田沼)

妖精の予感
(仁田沼)

戻る