メイン | 2004年07月 »

2004年05月

2004年05月16日

剣ヶ峯の高台、一本の木


 冬の早朝撮影で有名な小野川湖を見下ろす剣ヶ峯の高台に登ってみました。高い所からの小野川湖付近の新緑の眺めはとてもいいです。冬の朝、太陽の光を全身に浴びて輝く形のいい一本の木があるのですが、この時期どうなっているの関心がありました。やはり新しい緑の衣をまとって格好がよかったです。この場所は新緑の時もいいところですね。
 (2004年5月8日撮影)

投稿者 kiki : 18:29 | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年05月15日

小野川不動滝と虹


 この時期の滝は水量が多く見ごたえがあります。特に小野川不動滝は一年を通じて水量が豊富で迫力があります。天気のよい日の滝といえば滝壺の虹がとても綺麗です。この日も晴天で滝壺付近には虹が出ていました。渓流を虹が流れているような感じでとても面白かったです。
 (2004年5月8日撮影)

投稿者 kiki : 18:24 | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年05月12日

新緑の大沢沼


 5月に入り裏磐梯は新緑の季節になりました。長かった冬の季節が終わり木々はいっせいに新しい緑の衣で身を包みます。私は紅葉の季節も好きですがそれにもまして新緑が好きです。新緑は新しいいのちの誕生の時でもあります。
 大沢沼は曲沢沼の一つ手前の比較的大きな沼です。紅葉の綺麗なところは新緑もすばらしいと言われますが、この沼も例外ではありません。また、裏磐梯の他の沼に共通していますが水への映りこみが大変綺麗です。
 (2004年5月8日撮影)

投稿者 kiki : 18:21 | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年05月05日

一切経山、五色沼


 ゴールデンウィークに入る直前4月下旬に磐梯吾妻スカイラインが通れるようになります。浄土平からまだ残雪のある一切経山を一時間ちょっと登ると「魔女の瞳」と呼ばれる「五色沼」に着きます。裏磐梯の五色沼とは名前は同じですが別な場所です。今年も行こうと計画していましたが残念ながら行けませんでした。写真は去年のですが氷が溶けかかっていてとてもいい雰囲気でした。晴天の日でないと沼の青い色が出ず白っぽくなってしまいます。それによく霧が出て気候が急変しますので穏やかな日がいいですね。
 (2003年4月29日撮影)

投稿者 kiki : 18:10 | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年05月04日

仁田沼の水芭蕉

[]


 春は桜とともに水芭蕉の季節でもあります。遠くまで行かなくても福島市郊外の土湯温泉の近くにはビッキ沼や仁田沼などの水芭蕉の群生地があり、気軽に楽しむことができます。
 今年もたくさんの水芭蕉さんにお会いすることができました。
「今年も来てくださったのね。待ってたのよ」
 沼を一周するといろいろな水芭蕉さんから声をかけられます。毎年来ているのですっかり顔なじみになってしまいました。
 水芭蕉の盛りは桜と同じでほんの少しの時間です。その春の鼓動を全身に浴びた水芭蕉はひときわ輝いて見えます。
「また、来年もお会いしましょうね」
 春のさわやかな風を浴びながら私は沼をあとにしました。
 (2004年4月15日撮影)

投稿者 kiki : 18:05 | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年05月03日

福聚寺の桜

[]


 桜はちょうど満開になる時期が短くなかなか休みの日にぶつかりません。今年は東和町の合戦場のしだれ桜の次に久しぶりに三春町の福聚寺に行きました。ベニマル三春店の裏からの道が狭い上に福聚寺の駐車場も狭いのでなかなか大変です。桜は満開でしたがなかなかイメージ構成が難しいです。紅色のしだれ桜は背景の竹林の緑との対比がきれいです。なんだか純白の桜に怪物のようなしだれ桜が襲いかかるような感じです。早く逃げてくださいね。
 (2004年4月16日撮影)

投稿者 kiki : 18:01 | コメント (0) | トラックバック (0)

「夢日誌」について


 Blog(日記)のMovable Typeを設置してみました。「夢日誌」とは夢のようなとりとめのないというような意味のつもりです。これは写真も載せられるので便利です。

投稿者 kiki : 17:01 | コメント (0) | トラックバック (0)