2025年05月13日

高司神社 端午の節句

わたし

 境内には鯉のぼりがたくさん泳いでいました。
 拝殿内にも泳いでいたのもよかったです♪
 (5月5日撮影)

投稿者 kiki : 07:05 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 高司神社の桜

[]

わたし

 高司神社の桜はちょっと盛りを過ぎていましたが、それでもたくさん咲いていて美しかったです。
 のどかな雰囲気に癒されます♪
 (4月21日撮影)

投稿者 kiki : 06:41 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月12日

四季の里 クリンソウなど

[]

わたし

 入口付近のクリンソウが咲き始めていました。
 ツツジや藤もよかったです♪
 (5月4日撮影)

投稿者 kiki : 07:47 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 ハナモモ回廊

[]

わたし

 きらびやかなハナモモ回廊はとても好きな撮影地です。
 また今年も溢れる色彩に出会えてうれしいです♪
 (4月21日撮影)

投稿者 kiki : 06:23 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月11日

安積山公園 咲き始めのハナカツミ、ツツジ、藤

[]

わたし

 ハナカツミは咲き始めでした。
 清楚が感じが好きです。
 ツツジと夕暮れもよかったです♪
 (5月4日撮影)

投稿者 kiki : 07:40 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 小沢の桜

[]

わたし

 小沢の桜はちょうど満開でした。
 遠くの山々とのコントラストもよかったです♪
 (4月21日撮影)

投稿者 kiki : 06:05 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月10日

蛇の鼻 藤とツツジなど

[]

わたし

 蛇の鼻、中フジ棚が満開でした。
 ツツジも彩りを添えていました♪
 (5月4日撮影)

投稿者 kiki : 07:31 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 小和滝公園の桜

[]

わたし

 桜の前景は菜の花が多いですが、小和滝公園の桜の前景はチューリップです。
 たくさんとチューリップと桜はよく似合います♪
 (4月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:53 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月09日

須賀川牡丹園

[]

わたし

 須賀川牡丹園もちょうど見頃でした。
 牡丹はとても可愛いお花です。
 牡丹園の豊かな自然を楽しめました♪
 (5月3日撮影)

投稿者 kiki : 07:40 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 上石の不動桜

[]

わたし

 上石の不動桜の夕景です。
 のどかな雰囲気でした♪
 (4月17日撮影)

投稿者 kiki : 06:39 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月08日

大桑原つつじ園

[]

わたし

 大桑原つつじ園のつつじは満開でした。
 明るい陽射しの中をゆっくりと散策できました♪
 (5月3日撮影)

投稿者 kiki : 07:22 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 紅枝垂地蔵ザクラ

[]

わたし

 満開の紅枝垂地蔵ザクラです。
 ハナモモ回廊、この時はもう少しといった感じでした♪
 (4月17日撮影)

投稿者 kiki : 06:31 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月07日

神炊館神社 新緑と藤

わたし

 神炊館神社もすっかり新緑になりました。
 大鳥居側の駐車場奥の藤が綺麗でした。
 カッパちゃん御朱印は「五月雨月」 (さみだれつき)
 ものがたり御朱印は「桃太郎」です♪
 (5月1日撮影)

投稿者 kiki : 07:08 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 戸ノ内桜

[]

わたし

 墓地に咲く桜です。
 こんな綺麗な桜に守って欲しいです♪
 (4月17日撮影)

投稿者 kiki : 06:20 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月06日

咲き始めのツツジの杜

[]

わたし

 ツツジの杜のツツジも綺麗でした。
 とても鮮やかで春の明るい雰囲気でした♪
 (4月30日撮影)

投稿者 kiki : 07:01 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 平堂壇の桜

[]

わたし

 トラクターが来たのでいっしょに記念撮影をしました。
 桜の上部の太陽が印象的でした♪
 (4月17日撮影)

投稿者 kiki : 06:12 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月05日

滑川神社 端午の節句

わたし

 端午の節句、鯉のぼりでいっぱいでした。
 さわやかな初夏の光景です。
 端午の節句の御朱印を頂きました♪
 (5月1日撮影)

投稿者 kiki : 07:45 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 七草木の天神桜

[]

わたし

 やはり桜は菜の花がよく似合いますね。
 この桜もそうです♪
 (4月17日撮影)

投稿者 kiki : 06:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月04日

舞木駅 咲き始めのツツジ

[]

わたし

 桜のライトアップで有名な舞木駅もツツジが咲き始めていました。
 列車と一緒だといいですね♪
 (4月30日撮影)

投稿者 kiki : 07:51 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 塩ノ崎の大ザクラ

[]

わたし

 手前に菜の花がたくさん咲いている桜です。
 雲一つない晴天に恵まれました♪
 (4月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:52 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月03日

安積山公園 ツツジ

[]

わたし

 安積山公園もツツジが咲き始めました。
 誰もいなかったので美しいツツジを独り占めしました♪
 (4月29日撮影)

投稿者 kiki : 07:52 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 日向の人待ち地蔵桜

[]

わたし

 根元にお地蔵様がある桜です。
 この日は晴天、満開に恵まれました。
 落ち着いたよい雰囲気です。
 安達太良山も見えました♪
 (4月17日撮影)

投稿者 kiki : 06:26 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月02日

豊景神社 ツツジ

[]

わたし

 豊景神社もツツジの季節になりました。
 いろいろなお花でいっぱいです。
 朔日「五月 こいのぼり・あやめ」の御朱印を頂きました♪
 (4月29日撮影)

投稿者 kiki : 07:32 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 滑川神社 桜と鯉のぼり

[]

わたし

 4月15日滑川神社に行った時よりも、鯉のぼりがたくさん増えていました。
 桜は満開を少し過ぎていましたので、桜と鯉のぼりはこれが最後になりそうです。
「花吹雪」の御朱印を頂きました♪
 (4月20日撮影)

投稿者 kiki : 06:44 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年05月01日

新緑の阿邪訶根神社

わたし

 桜の季節も瞬く間に終わり、阿邪訶根神社は新緑が眩しかったです。
 端午の節句の御朱印を頂きました♪
 (4月26日撮影)

投稿者 kiki : 07:49 | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら物語 雪村桜

[]

わたし

 雪村桜は竹林とのコントラストが美しいです。
 近くの梅もよい感じです♪
 (4月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:42 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月30日

正観音堂の桜

[]

わたし

 北斜面に福寿草が咲く正観音堂は桜も咲きます。
 観音堂とよくマッチします♪
 (4月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:34 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月29日

山王桜とカタクリ、水芭蕉

[]

わたし

 山王桜は桜とカタクリと水芭蕉が同時に見れる貴重な場所です。
 結構離れているので写真に撮るのは難しいです♪
 (4月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月28日

天神夫婦桜

[]

わたし

 曇りだったのですが、一瞬青空が見えました。
 ラッキーでした♪
 (4月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:17 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月27日

藤田川ふれあい桜夕景

[]

わたし

 天気の変わり目だったので、夕焼けを期待して行きました。
 思ったほどではなかったですが、ほんのり赤くなりました。
 磐越西線の電車もしっかり撮影しました♪
 (4月15日撮影)

投稿者 kiki : 06:34 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月26日

滑川神社の桜

[]

わたし

 滑川神社は鯉のぼりがたくさん泳いでいました。
 もう端午の節句なんですね。
 4月の御朱印「桜に牡丹、サクラ飛び蝶」をいただきました。
 (4月15日撮影)

投稿者 kiki : 06:13 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月25日

神炊館神社の桜

[]

わたし

 神社にもいろんな桜がありますね。
 奥宮付近にもたくさん桜があって楽しめました。 
『田ん牡丹(たんぼたん)の御朱印をいただきました♪
 (4月15日撮影)

投稿者 kiki : 06:55 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月24日

舞木駅の桜ライトアップ

[]

わたし

 桜は日中だけでなく夜桜もいいです。
 磐越東線の列車もいつになく華やかでした。
 わずかですが空が染まりました♪
 (4月14日撮影)

投稿者 kiki : 06:46 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月23日

藤田川ふれあい桜

[]

わたし

 川と桜はお似合いですね。
 満開の桜はとても美しかったです♪
 (4月14日撮影)

投稿者 kiki : 06:33 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月22日

笹原川の桜並木

[]

わたし

 笹原川の両岸の桜並木です。
 川と桜が蛇行しているのがとても好きです♪
 (4月14日撮影)

投稿者 kiki : 06:15 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月21日

宝沢沼近くの桜

[]

わたし

 富久山町の宝沢沼近くに咲いていた桜です。
 有名な所でなくてもいろんなところで桜と出会うのは楽しいです♪
 (4月11日撮影) 

投稿者 kiki : 06:08 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月20日

豊景神社の桜

[]

わたし

 豊景神社、ピンクの桜がとても綺麗でした。
 花手水のお花の色とも合っています♪
 (4月11日撮影)

投稿者 kiki : 06:52 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月19日

藤田川、安達太良山、桜

[]

わたし

 安達太良山の見える藤田川に待望の桜が咲きました。
 日和田駅が見える定点撮影地です♪
 (4月11日撮影)

投稿者 kiki : 06:41 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月18日

熊野福藏神社の桜

[]

わたし

 曇りの桜もしっとりしていいものです。
 今朝三桜同様早く咲きました♪
 (4月10日撮影)

投稿者 kiki : 06:46 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月17日

開成山大神宮の桜

[]

わたし

 曇りだったのですが、この時だけ晴天になりました。
 神様に感謝です♪
 (4月10日撮影) 

投稿者 kiki : 06:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月16日

内出のサクラ

[]

わたし

 内出のサクラも咲いていました。
 暖かい春の一日でした♪
 (4月8日撮影)

投稿者 kiki : 06:07 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月15日

滝桜四景

[]

わたし

 ライトアップされた滝桜の空がわずかに赤みを帯びていました。
 こんな微妙な感じもいいですね♪
 (4月12日撮影)

投稿者 kiki : 06:06 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月14日

満開の滝桜

[]

わたし

 満開の滝桜です。
 ライトアップすると一段と色が濃くなりました。
 たくさんの人で賑わいました。
 今年も満開の滝桜に出会えてよかったです♪
 (4月12日撮影)

投稿者 kiki : 06:54 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月13日

山王桜付近のカタクリと水芭蕉2

[]

わたし

 カタクリと水芭蕉も仲良しさんなんですね。
 近くにいるときっと安心するのでしょう♪
 (4月8日撮影)

投稿者 kiki : 06:01 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月12日

安達太良山と梅ロード

[]

わたし

 やはり梅ロードは安達太良山がお似合いですね。
 きっと大昔から仲が良かったのでしょう♪
 (4月8日撮影)

投稿者 kiki : 06:54 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月11日

晴天の今朝三桜

[]

わたし

 やはり桜は晴天がいいですね。
 とても存在感のある桜です♪
 (4月7日撮影)

投稿者 kiki : 06:16 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月10日

山王桜付近カタクリと水芭蕉

[]

わたし

 山王桜の咲くのはこれからですが、カタクリがたくさん咲いていました。
 カタクリは森の妖精さんです♪
 (4月6日撮影)

投稿者 kiki : 06:14 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月09日

梅ロード2

[]

わたし

 白梅満開の梅ロードは一段と華やかになっていました。
 行く時期により安達太良山の前景が変わるのも楽しいです♪
 (4月6日撮影)

投稿者 kiki : 06:59 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月08日

今朝三桜

[]

わたし

 三春で一番最初に咲く「今朝三桜」に行きました。
 やはり咲いていました。
 咲くのが早いですね。
 今年初めてしだれ桜に会えてとてもうれしいです♪
 (4月6日撮影)

投稿者 kiki : 06:49 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月06日

卯月豊景神社

わたし

 小雨降る豊景神社にお詣りに行きました。
 花手水も春色に変わっていました♪
 (4月1日撮影)

投稿者 kiki : 06:49 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月05日

卯月雪の阿邪訶根神社

わたし

 新年度阿邪訶根神社も雪でした。
 これも何かのお知らせでしょうか。
 よいお知らせを待っています♪
 (4月1日撮影)

投稿者 kiki : 06:38 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月04日

卯月雪の神炊館神社

わたし

 4月1日新年度の日に雪が降りました。
 神炊館神社もしっとりとしたお化粧がとても美しかったです。
 いつしか忘れていた静かな時間が流れました♪
 (4月1日撮影)

投稿者 kiki : 06:22 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月03日

梅ロード

[]

わたし

 梅ロードの梅もかなり咲いてきました。
 安達太良山もくっきり見えました。
 ひまわり畑の菜の花も成長してきました♪
 (3月31日撮影) 

投稿者 kiki : 14:27 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月02日

開成山大神宮 桜願い

[]

わたし

 「綺麗な桜が咲きますように」と祈願してお詣りしました。
 先週よりも一段と華やかになっていました♪
 (3月29日撮影) 

投稿者 kiki : 06:33 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年04月01日

天神川 梅夕景

[]

わたし

 天神川の梅の夕景です。
 わずかにほんのりと赤く染まって、とてもよかったです。
 菜の花のラインも綺麗だったです(3枚目)♪
 (3月29日撮影)

投稿者 kiki : 07:19 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月30日

鹿島大神宮 水芭蕉など

[]

わたし

 水芭蕉に会いたくて鹿島大神宮にお詣りに行きました。
 椿の花手水が綺麗でした。
 ふきのとうにもお会いできて嬉しかったです♪
 (3月24日撮影)

投稿者 kiki : 06:53 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月29日

梅ロードの紅梅

[]

わたし

 梅ロードはところどころに紅梅が咲いていました。
 ひまわり畑には「未来展望園」という表示板がありました。
 いまからひまわり迷路が待ち遠しいです♪
 (3月24日撮影)

投稿者 kiki : 06:09 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月28日

豊景神社 梅の開花

[]

わたし

 暴風の後、豊景神社にお詣りしたら白梅がたくさん開花していました。
 暖かくなりわずか数日で大違いてした。
 思いがけず楽しい時間を過ごせました♪
 (3月26日撮影)

投稿者 kiki : 07:16 | コメント (0) | トラックバック (0)

豊景神社 梅など

わたし

 下ノ池の白梅が咲いていたので、近くの豊景神社拝殿入口の白梅の様子を見に行って来ました。
 こちらは日陰になっているのでこれからでした。
 花手水はホワイトデーの時より変わっていました。
 牛と日の入りがとても印象的でした♪
 (3月23日撮影)

投稿者 kiki : 06:17 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月27日

富久山町下ノ池 白梅など

[]

わたし

 暖かくなり富久山町の下ノ池でも白梅が咲き始めていました。
 穏やかな日ゆっくり時間が過ぎるのを楽しみました♪
 (3月23日撮影)

投稿者 kiki : 06:05 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月26日

開成山大神宮 さくら祭

[]

わたし

 まだ桜は咲いていませんでしたが、開成山大神宮では3月22日から4月22日まで、桜まつりが開催されます。
 境内では白梅、紅梅が咲き始めていました。
 暖かく晴天にも恵まれ春の到来を感じました。
 木目の用紙に桜を散りばめた素敵な御朱印を頂きました♪
 (3月22日撮影)

投稿者 kiki : 06:46 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月25日

正観音堂 福寿草

[]

わたし

 正観音堂北面の福寿草も見頃になっていました。
 西田町はいろいろなところで福寿草に出会えてよいところです♪
 (3月20日撮影)

投稿者 kiki : 06:45 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月24日

天神川 晴天の紅梅

[]

わたし

 16日の撮影が雨天だったので、晴天の日の紅梅を撮影しました。
 やはり青空は梅の紅色が映えていいですね。
 咲き始めでもよい雰囲気でした♪
 (3月20日撮影)

投稿者 kiki : 06:29 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月23日

高司神社 ひな祭り

わたし

 ひな祭りからちょっと経ってしまったのですが、まだひな人形とか華やか飾ってあったので、とてもうれしい気持ちになりました。
 雪は完全になくなっていました。
 磐梯熱海は同じ郡山市でも注意です。
 かわいい御朱印をいろいろ頂きました♪
 (3月20日撮影)

投稿者 kiki : 06:16 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月22日

大鏑神社 春詣

わたし

 熱海町安子島の大鏑神社に参拝に行きました。
 よい天気なのになぜか雪がちらついていました。
 落ち着いた雰囲気のよい神社です。
 春詣のかわいい御朱印をいただきました。
 今年は遅かったですがもう春なんですね♪
 (3月20日撮影)

投稿者 kiki : 06:05 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月21日

二階堂神社 悲しきけやき

わたし

 二階堂神社の太いけやきはなぜこんなお姿になってしまったのでしょうか。
 とても悲しいことです。
 せめて御朱印の双子巫女さん守ってあげてくださいね♪
 (3月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:28 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月20日

神炊館神社 雨天の山茶花など

[]

わたし

 小雨の降る神炊館神社に行きました。
 山茶花は元気に咲いていました。
 晴天とはまた違った、しっとりとした感じでした。
 お誕生日のご朱印と季節の御朱印「さくランドセル」を頂きました。
 鯉とお花のお誕生日御朱印とても可愛らしく気に入っています♪
 (3月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:13 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月19日

天神川 悲しき紅梅

[]

わたし

 天神川の紅梅は咲き始めでした。
 でも春の到来を感じさせる華やいだ雰囲気でした。
 たわわに咲いた紅梅の一本の枝が地面に落ちていました。
 強風で折れたのでしょうか。
 寒い冬を終えせっかく咲いたのにとてもかわいそうです。
 でも安心してくださいね。
 また来年にはさらに美しく咲きますよ♪
 (3月16日撮影)

投稿者 kiki : 06:57 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月18日

三春大神宮 福寿草2

[]

わたし

 福寿草にまた会いたくて三春大神宮に行きました。
 前回2月26日と同じ構図の写真の通り見頃になっていました。
 神社にもまだ雪が残っていました♪
 (3月11日撮影)

投稿者 kiki : 06:13 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月17日

愛宕神社 チューリップの花手水など

[]

わたし

 愛宕神社のチューリップの花手水に新しいお友達ができたようです。
 どうか仲良くしてくださいね。
 山茶花も元気です♪
 (3月9日撮影)

投稿者 kiki : 06:40 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月16日

阿邪訶根神社 雪と福寿草

[]

わたし

 思いがけず雪と福寿草に出会うことができきました。
 前日の手水の氷はなくなっていました♪
 (3月9日撮影)

投稿者 kiki : 07:32 | コメント (0) | トラックバック (0)

阿邪訶根神社 福寿草

[]

わたし

 阿邪訶根神社の福寿草も増えていました。
 いろんなところで福寿草に出会えてうれしいです♪
 (3月8日撮影)

投稿者 kiki : 06:37 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月15日

逢瀬公園 雪とロウバイ

[]

わたし

 夜、雪が降り念願の雪とロウバイに出会うことができました。
 青空にもなりとてもさわやかな雰囲気でした。
 ちょっと重い雪だったようで、ロウバイさんは大変でした♪
 (3月9日撮影)

投稿者 kiki : 06:16 | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年03月14日

豊景神社 ホワイトデーとお花のプレゼント

[]

わたし

 もうホワイトデーになりました。
 豊景神社の花手水のお花とても綺麗です。
 いろいろなお花が咲いていました。
 素敵なプレゼントをいただきとてもうれしいです♪
 (3月14日撮影)

投稿者 kiki : 17:23 | コメント (0) | トラックバック (0)